2024/02/12 バスコレクション新製品情報まとめ その他の更新情報
02/12:最新の状態に更新・現在発表されている発売情報を反映いたしました
01/29:2023年版を分離格納しました


02/27:バスコレ品番対照表 更新
02/12:バスコレパーツ構成一覧表 更新
11/29:バスコレマニアックス part.2-1 更新
10/11:バスコレ屋根上パーツ集 更新/追加


早いもので、新型エルガが登場してから既に3年も経っているのですね。
もはや珍しい存在でもなくなったLV/KV290系ですが、前々から作りたいと思っていたネタがあったので今回はそれに着手してみました。

今でこそ新型エルガで画像検索すると事業者カラーを纏った営業車ばかりがヒットしますが、モデルチェンジが公式発表される前はメーカー試験車と思われる新型エルガの目撃写真がSNS上に度々UPされていました。その殆どはボディーが白一色である以外特に特徴も無いのですが、中には何やら怪しい仕様の個体が居たのです。。。


=続きを見る=


# by Blog-Author | 2018-10-29 00:15 | 工作系(かねよし) | Comments(6)

#展示品は手塗りサンプルです にお越し頂き有難う御座います。管理人のMr.Tと申します。

2002年に開設した初代サイト「MrT's Railroad Models」~2005年からは前身サイトの頭文字3文字を取った「blog-TRM」として鉄道模型やバスコレクションの工作を主なテーマに据え、日々の工作机の様子や工法の研究などを扱って参りました。
しかし、題材として鉄道模型はほとんど扱わなくなった現在ブログの表題も相応しいとは言えない状況になっている事、同じ事業者の車をズラッと並べたい~そんな私の趣向から工作するのは何時も決まった事業者や似たような車…ご訪問頂いている皆様に余りにマンネリではないのか? さらに私事も重なりここ最近は更新もままならずどうしたものかと思案しておりました。

そんな中、龍山模型を主宰されていた かねよし氏 と共著と言う形で改めて再スタートする事が適いました。二人とも仕事を抱える中での趣味すので更新頻度が劇的に増えるかと言えば全く以て自信はありませんが、少なくとも現状のマンネリ状態は解消出来るのではないか……若い世代に繋げると言う意味でも意義ある展開と考えております。将来的には私やかねよし氏以外にも同好の方の寄稿なども掲載させて頂ければ面白くなるかと思っております。

前身サイト「blog-TRM」「龍山模型」については更新を終了いたします。直近数年分から閲覧数がある記事、付帯コンテンツについてはこちらのブログの方にも移動・継承する形を取りたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

※パーツ一覧表などの付帯コンテンツ・ブログのカテゴリー等のリンクは画面右上にあるハンバーガーメニュー(三のようなアイコン)をクリック/タップして頂き、一覧をもう一度クリックして頂くと各コンテンツへのリンクが出るようになっています。
※モバイル向けにはほぼ対応しておらず、ブログ内の記事は閲覧出来るものの付帯コンテンツのリンク等が表示されません。
差し支え無ければ、「PC版サイト」モードにて閲覧頂くと意図通りの表示になります。
※このブログは私Mr.Tとかねよし2人で運営/管理しています。連絡先はMr.T宛てになっておりますが、かねよし氏宛てのものはそのまま転送させて頂きます。



# by Blog-Author | 2018-10-07 02:46 | 四方山話・お知らせ他 | Comments(2)

冷房車がやって来た!!
急速に普及していった冷房付き路線バス~愛らしい丸みを帯びたモノコックボディから近未来を予感させたスケルトンボディへ移行して行った時代、昭和50年代はバスボディーに大きな変革をもたらしました。屋根に乗る無骨な箱や誇らし気に掲げられた冷房車のロゴ。今では屋根上に多くの機器が乗る姿は珍しくない時代になりましたが、当時は精々ベンチレーターや吸気ダクト程度で、謎のデッカイ箱が乗る仰々しさは新車好きの餓鬼んちょ(←私)の目にはとても判り易く説得力のある存在だったのです。バスターミナルで新車を見つけては方向幕の行方に注視! 待っていた系統ではない表示になってガッカリ……なんて^^そんな一喜一憂も今となっては懐かしいささやかな想い出です。。。

。。。今日は旧作から記事を起こしてみる企画。記事にするのは約9年以上前に完成していたものの、ネコ・パブリッシング刊:バスホビーガイドVol.5に掲載いただいた事から重複を避けてブログでは紹介出来ていなかった都営バスのモノコック車達です。掲載から9年が経ちましたのでそろそろ頃合いかと引っ張り出して来ました。

随分昔に作った作品とあって技術的な目線で見てしまうと塗装表面が粗かったり、直線がきちんと出ていない、考証が甘い~~などなどツッコミどころも多いですが、机の上に並べると本当に可愛いのですよこれが(モノコック車の模型特有かな?) やはりこれは残しておきたいと誌面では取り上げていなかった車も追加して書き直す事にしました。

==続きを見る==


# by Blog-Author | 2018-10-06 18:55 | 工作系(Mr.T) | Comments(4)


今日は神奈川中央交通オリジナルセット5の中から、MP37エアロスターノンステップで遊んでみよう企画です。
製品化の宿命として、同車型の数あるタイプの中から1点ないし数点をピックアップしなければならないのは残念ながら受け容れざるを得ず。そうなると特に大規模事業者の場合は製品化されないタイプが数多く残ってしまいます。「そこじゃないんだよなー」…個人の思う欲しいタイプと製品が必ずしも合う訳ではないですし、お気に入りの事業者ですから限定セットは数多く購入する~しかし当然中身は同じ車~それではちょっと面白くない。 そこで、製品をベースにステッカーやインレタ・デカールを用いた表記変更と、時には小加工も用いて製品化されなかったタイプを含めて揃えてみた次第です。差し詰め自分営業所への入庫作業と言った感でしょうか。暫く模型工作から遠ざかっていた事もあり、リハビリを兼ねてライトな工作から・・・気軽に遊んでみました。

==続きを見る==


# by Blog-Author | 2018-09-23 22:50 | 工作系(Mr.T) | Comments(4)
※こちらの記事は用途終了につき更新を停止しています。 最新版はこちらを参照下さい。

2018年版のアーカイブとして発売後消去した情報も一部整理/発売日順にソートして再掲しました。抜け等お気付きの点がございましたら一報頂けると助かります。最新版は上掲リンクから、コメントも最新版の方へどうぞ。

※一般流通品の発売日について、流通経路によってはメーカー発表の翌日になる場合があります。

2022年最終版(2022/12/09最終更新/更新停止)
2021年最終版(2022/01/07最終更新/更新停止)
2020年最終版(2021/01/22最終更新/更新停止)
2019年最終版(2019/12/20最終更新/更新停止)
2017年最終版(2018/01/16最終更新/更新停止:旧ブログ内記事)
2016年最終版(2016/12/28最終更新/更新停止:旧ブログ内記事)
2015年最終版(2016/01/14最終更新/更新停止:旧ブログ内記事)
2014年最終版(2014/12/12最終更新/更新停止:旧ブログ内記事)



==展開する==


# by Blog-Author | 2018-09-16 17:44 | バスコレ製品関連 | Comments(43)


About-Author
バス模型を中心に模型工作を愉しむブログです。一部コンテンツは前身サイト「Blog-TRM」を引き継ぎつつ2人態勢で綴る形に2018年に10月にリニューアル致しました。TRM内にある主だった記事は順次こちらに移動させる予定です。

「如何に弄った事を感じさせない模型≒疑似製品を作るか」が日々の研究課題。アナログ/デジタル工作何れも興味は尽きないが、その工程だけで楽しめてしまう故なかなか完成しない残念モデラー。 興味を持ったものは大体全部趣味にしてしまう浮気人間。どの趣味も基本的には手を抜かないのがモットー故に時間もお金も不足気味。でも楽しければ良いじゃない。人間だもの。
免責事項他
・極力正確な情報を提供出来るよう心がけておりますが、不完全な情報が含まれる事もあるかと思われます。
 掲載した情報を元にした事で生ずる如何なる不利益/損害等には管理人はその責を負いません。
 情報は閲覧者様の責任でご利用ください。
・掲載画像は筆者撮影の他撮影者様よりお借りしたものも御座います。無断での転載利用はご遠慮ください。
 オークション等商用サイトへの利用は写真と現物が別物となりトラブルの元になります。利用出来ません。
・ブログや各コンテンツへのリンクはご自由にどうぞ。恐れ入りますが相互リンクは受け付けておりません。
・TRMフォントについては著作権は保持しておりますが、商用/非商用問わず連絡不要にてご使用ください。
 ただし、フォントそのものの改変や再頒布はご遠慮ください。
・連絡先 info-mrtあっとoffice.email.ne.jp へどうぞ。
検索
補助コンテンツ
都営バス画像倉庫
MP218短尺化加工
神奈中MP駄画像
自転車ラックバス製作支援
トップ | ログイン
skin : SYMPLE ONELINE 3
by Mr.T 2018


Copyright(C) 2018-2024 Mr.T・かねよし All rights reserved.